謎解き練習問題

ヒント
ヒント1
言葉の数に着目してみましょう。
ヒント2
文字が青と赤の言葉がありますね。その意味を考えてみましょう。
解答
Youtubeで1分間謎解き問題出題中です。
チャンネル登録よろしくお願いします!
謎解き練習問題『許されない答え』正解&解説
正解
謎解き練習問題『許されない答え』の正解は『かちにげ』でした。
勝ち逃げを許してはいけません。
解説
ヒントにもあるように言葉が7個ある事と、下から2番目の言葉が青で一番下の言葉が赤になっている事に着眼します。7個の言葉の組合せで、青と赤があるものを考えると、『曜日』が浮かび上がってきます。
曜日で考えると、上から、“げつ”、“か”、“すい”、“もく”、“きん”、“ど”、“にち”が入る事になります。
実際に入れてみると、、、
げつめん(月面)
かたみ(形見)
すいはん(炊飯)
もくざい(木材)
きんぼし(金星)
どかん(土管)
にちりん(日輪)
このようになります。
1~4の数字の個所を読んでみると、答えの『か ち に げ』となります。
謎解き問題への挑戦ありがとうございました
今回の謎解き問題はいかがだったでしょうか?
謎解き問題の更新情報はSNSでも発信しています。
是非、SNSのフォローもよろしくお願いします。